リログループの「顔」になる。
2018年入社
株式会社リロケーション・ジャパン
H・S
仕事への志
いずれ社長になる。
新卒採用の面接で、そう宣言した。
いつまでになるのか、なぜなりたいのか、
本気なのか。
問われることで、
自分の考えの甘さに気付かされた。
でも、諦めたくない。
理想通りにはいかないかもしれない。
時間がかかるかもしれない。
だが、確かな手ごたえもある。仲間もいる。
前に進み続けることで、つかめる舞台がある。
法人営業の仕事とは
営業法人の仕事とは
悩み抜いた上で成長した経験は
自分自身の、力になる。
リロケーション・ジャパンは、企業が抱える社宅・住宅にまつわる課題を解決する企業です。その中で、法人営業は、あらゆる企業・団体のお客様に対して、社宅管理や運営、さらには社宅規程に関するコンサルティングを実施し、新規顧客の開拓を担っています。入居や退去の手続き、火災や災害時の保守点検、税務署や不動産会社への資料作成……。社宅を所有・運営する際には、きわめて煩雑な管理業務が生じ、人事労務担当者に多大な負担をかけています。「今、まさにお困りのお客様」を業務から解放し、新たな価値を創造する仕事に注力していただく。そこに、私たちの価値があるのです。
今でこそ、成果を出し、課長職(グループマネージャー)という役割を拝命することになりましたが、新人時代は本当に苦労の連続でした。自分ならできると信じ、試行錯誤しながら工夫し、熱意をもって仕事に取り組んだにもかかわらず、思うように数字が取れない。同じ部署に配属された同期との差が開く日々に、焦りを隠せず空回りしていたこともありました。そんな私を支えてくれたのは、他でもない上司や先輩方でした。配属当初から自己主張が強く、教えられたことよりも、自分が良いと思うやり方を貫き通してしまう私に対し、上司や先輩方は、時に厳しく、時に優しく、根気よく仕事を教えてくれる。ある日、その姿勢に心が揺れ、一度言われた通りを真似ながら仕事をしてみようと、自分の考えを改めた結果、1年目から目標を達成することができました。何か特別な機会があったわけではありません。そこで悩み抜いて成長した経験が、私の仕事の基盤となっているのです。
成長のエピソード
営業は、数字で語れ。
悔しさをバネに殻を破る。
これまでのキャリアの中で、大きな契約をまとめる、お客様から感謝の言葉をいただくなど数多の喜びを感じてきました。けれど、もっとも印象に残っているのは、「悔しさ」を感じたエピソードです。
担当したのは、専門的な知見を必要とする、社宅制度構築コンサルティングの提案。複数の競合他社との比較検討の中、リロともう1社の最終コンペとなり、サービスの魅力や素晴らしさが伝わるよう、制度コンサルティングの提案を中心に訴求するも結果は惨敗。後日、敗因を企業担当者に確認すると、「リロさんのサービスは素晴らしいです。競合他社と比較しても劣る点は特にありませんでした。ただ、サービス導入後のイメージが弱かった。営業なら、数字で語ってくださいよ」と厳しい指摘を受けてしまいました。その指摘は真っ当なものでした。どれほど素晴らしい提案でも、その効果・メリットを可視化できなければ、営業とは言えない。その後の提案スタイルを大きく変えてくれるきっかけになりました。
こうした悔しさや喜びを積み重ねて、今の私がいます。そして、その視線の先には、会社の顔として認められた歴戦の上司たちがいます。そんな上司や諸先輩方の下で働く者として、その背中を追わない理由はありません。多くの経営者を排出してきたリログループにおいて、いずれは誰もが認める成果を出し、私はリログループで「社長」になりたいと思っています。
MY HISTORY
入社の決め手
一度きりの人生、いろいろなことに挑戦したい。けれど、社会人経験はアルバイト程度。必要なスキルや経験を培うためには法人営業が最良と考え、その中でも一番ビジョンに共感できる会社にしようと考え就職活動を行いました。入社の決め手は、リログループのトップ、中村CEOの座談会に参加し、ものすごい熱い使命を持って仕事に取り組んでいる姿勢に心を打たれたからです。
入社して、
身についたこと
不動産や社会情勢、市場動向に関する知識、PCやプレゼンテーションスキルなど多くの学びがありましたが、もっとも成長した点は、物事の考え方です。当たり前を当たり前と思わず、「なぜ?」を追求することや、企業の担当者、上司、決裁者などの複数の視点を分けて考えることができるようになりました。
私の挑戦
課長職という最も身近で現場を見る立場として、部下の中から全社でナンバー1の成果を上げた社員に贈られる「ファウンダー賞」の受賞者を輩出すること。そして、尊敬する経営者の方々のような「会社の顔」になることを目指しています。そのためにも次は、部長職につくこと、それを成し遂げるためにすべきことは何でも挑戦したいと考えています。
SCHEDULE
8:50 | 始業・朝礼 |
---|---|
9:00 | メール確認 |
10:00 | MTG |
11:00 | WEB商談 |
12:00 | 昼食 |
13:30 | 訪問商談 |
16:00 | 架電 |
17:00 | 終礼 |
18:00 | MTG・資料作成 |
20:00 | 終業 |
OFF TIME
プライベートは家族と心安らぐ時間を。
社会人歴と長男の年齢が同じ。成長の早い我が子に負けないくらい、自分も成長していこうと意気込む日々を過ごしています。ただ、イマというかけがえのない時間も大切にしたいので、休みの日は家族みんなで出かけたり遊んだりすることが多いですね。
社員から詳しく仕事を知る
MEMBER