海外赴任制度コンサルティング 社員紹介
海外赴任制度コンサルティング
社員紹介
すべての挑戦者に、
思いやりの後押しを。
2023年入社
株式会社リロケーション・
インターナショナル
N・A

INTERVIEW

仕事への志
アメリカに語学留学をしたとき
急性胃腸炎にかかった。
どこの病院に行けばいいかわからない。
自分が入っている保険についても説明できない。
そんな私を助けてくれたのが
保険のコールセンターだった。
そのときの安心。それが私の原点にある。
今度は、私がグローバルの壁に、
悩んでいる人を助けたい。
コンタクトデスクの仕事とは
日本人の海外赴任を
全力でサポートする。
リロケーション・インターナショナルのコンサルティングユニットは、日本人向けの赴任サポートを行うチームです。ビザ取得・引越しの手続きから、赴任前健康診断、予防接種、航空券の手配に至るまで、お客様の海外赴任を一貫してサポートします。
私が所属するコンタクトデスクは、お客様の窓口役。サポート内容の説明や希望についてのヒアリングや、各手続きのスケジュール管理などを担当。実際の手続き・手配を担当する部門と連携しながら、要望に応えていきます。「海外赴任」という人生の一大イベントに関われることは、大きなやりがい。一つひとつのサポートを丁寧に行い、無事赴任することができたときには、この上ない達成感を味わえます。

成長のエピソード
目の前にいない
お客様に想いを馳せる。
MY STORY
入社の決め手
海外グループ企業での長期研修機会を得られる「グローバル研修生採用枠」があったことです。一般的な会社であれば、こうした機会を得られるのは、実績を残したごく一部の社員のみ。若いうちから海外に挑戦できる制度は、私にとって、何より魅力的なものでした。
入社して、身についたこと
非対面でのコミュニケーションを円滑にするスキルが磨かれました。何よりも大切にしているのは、「予想して先回りする力」です。海外に赴任されるお客様に何か質問をされたとき、「この点も疑問を持たれるのでは?」と予想し、先回りすることを心がけています。
未来への挑戦
「グローバル研修生採用枠」を活用したアメリカでの研修を通じて、ビジネススタイルや価値観の違いなど、様々な課題を体感しました。今後の目標は、グローバルに活躍する人が直面する「壁」を克服するために、日本と海外をつなぐ架け橋となることです。
WORK & LIFE
日本
SCHEDULE
- 8:45
- 始業・朝礼
- 9:00
- メール返信・電話対応・
社内連携業務・ミーティング
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- メール返信・電話対応・
社内連携業務・ミーティング
- 17:30
- 終業
- 18:30
- 帰宅
OFF TIME

東京の様々な街で
カフェタイムを満喫!
人生で初めて上京した東京での週末は、友人とカフェ巡りをして楽しんでいました。都会の中心地である日比谷周辺や、若者の街でかつローカルな佇まいの下北沢など、東京は様々な場所があり、とても新鮮でした。
海外
SCHEDULE
- 9:00
- 始業・メール確認
- 10:00
- MTG
- 11:00
- 座学研修
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- メールなど、ご赴任者様対応
- 14:00
- 物件内覧
- 16:00
- 日報作成・明日のスケジュール調整
- 17:00
- 終業
OFF TIME

ニューヨークの時間を満喫中!
友人とカフェ巡りに出かけることが多いです。研修先のニューヨークには、ブルックリンブリッジなどの観光スポットが身近にあるので、積極的に街を散歩するようにしています。限られた赴任期間の中で、濃密な時間を過ごせていると思います。