海外赴任制度コンサルティング 社員紹介

海外赴任制度コンサルティング
社員紹介

「新たな柱」を
この手で創る。

2010年入社
株式会社リロケーション・
インターナショナル

J・K

INTERVIEW

仕事への志

私たちは営業マンではない。
「リロの営業マン」だ。
基本を忠実に守っているか。
組織全体を見て、率先して行動できるか。
諦めない心と、自責の念を持っているか。
「リロの営業マン」は
未来への先陣を切る
存在でなければならない。

法人営業の仕事とは

本気の仕事。
だから、泣ける。

リロケーション・インターナショナルは、「海外赴任サポート」「外国籍社員受け入れサポート」「駐在員規程・処遇コンサルティング」「グローバル研修」などのサービスを通じて、企業のグローバルビジネスを支えています。私たち法人営業の仕事は、新たな取引先を開拓すること。人の移動にともなう煩雑な業務からお客様を解放する。その使命に、誰もが本気で仕事に向き合っているのです。
私自身、入社1年目に納得のいくお客様対応ができず、号泣してしまったことがありました。うれしかったのは、先輩社員が寄り添い、慰めてくれたこと。一人ひとりを見て、支えていく社風のありがたみを感じました。

MY STORY

入社の決め手

物ではなく、人が重要な営業をやりたい。そんな想いから、リログループに辿り着きました。決め手は、最終選考前の社員面談です。仕事に対するプライドを、熱く、カッコつけずに語る姿がカッコ良くて、こんな営業マンになりたいと思えました。

入社して、身についたこと

「ヒアリングの重要性」です。現状を把握しなければ課題は見えないし、課題が見えなければ良い提案もできない。お客様が最初から「本音」を打ち明けてくれることはありません。関係構築とヒアリングを重ねることは、成長への糧だと思っています。

未来への挑戦

第二の柱を作る

現在は海外赴任支援が事業の柱ですが、今後は日本企業の外国人受け入れが進み、外国籍社員受け入れサポートのニーズが高まっていきます。任された事業を第二の柱とし、ゆくゆくは上回れるよう、新規成約拡大を目指します。

WORK & LIFE

SCHEDULE

8:30
朝礼(ユニット内)
9:00
メールチェック、
商談準備(最終)
10:00
一社目商談
(最近は訪問型ではなく、
WEB型が主流)
12:00
ランチ
13:00
二社目商談(同じくWEB型)
15:00
三社目商談(同じくWEB型)
16:00
社内ミーティング
(他事業会社、他ユニット)
17:00
終礼(ユニット内)
18:00
翌日のメールチェック、商談準備
19:00
終業

OFF TIME

子どもと過ごす時間を大切に。

オフは6歳になる息子と遊ぶことが多いです。おうち時間も増えましたから、家族と過ごす時間を何よりも大切にしています。もう一つの楽しみは「晩酌」の時間ですね。大好きな焼酎の炭酸割りがあれば、おつまみは何でも構いません。

社員紹介INDEXに戻る