借上社宅管理事業 社員紹介
住宅制度コンサルティング
社員紹介
リログループの
「顔」になる。
2018年入社
株式会社リロケーション・ジャパン
H・S

INTERVIEW

仕事への志
いずれ社長になる。
新卒採用の面接で、そう宣言した。
理想通りにはいかないかもしれない。
時間がかかるかもしれない。
だが、確かな手ごたえもある。仲間もいる。
前に進み続けることで、つかめる舞台がある。
私はそう信じている。
法人営業の仕事とは
お客様を業務から解放し
新たな価値創造の原動力に。
リロケーション・ジャパンは、企業が抱える社宅・住宅にまつわる課題を解決する企業です。その中で、法人営業は、あらゆる企業・団体のお客様に対して、社宅管理や運営、さらには社宅規程に関するコンサルティングを実施し、新規顧客の開拓を担っています。
入居や退去の手続き、火災や災害時の保守点検、税務署や不動産会社への資料作成…。社宅を所有・運営する際には、きわめて煩雑な管理業務が生じ、人事労務担当者に多大な負担をかけています。「今、まさにお困りのお客様」を業務から解放し、新たな価値を創造する仕事に注力していただく。そこに、私たちの価値があるのです。

成長のエピソード
営業は、数字で語れ。
悔しさをバネに殻を破る。
MY STORY
入社の決め手
一度きりの人生、いろいろなことに挑戦したい。必要なスキルや経験を培うためには法人営業が最良と考えました。入社の決め手は、ビジョンへの共感です。リログループのトップ、中村CEOの座談会に参加し、熱い使命を持って仕事に取り組んでいる姿勢に心を打たれました。
入社して、身についたこと
不動産や社会情勢に関する知識、プレゼンスキルなど多くの学びがありましたが、もっとも成長した点は、物事の考え方です。当たり前を当たり前と思わず、「なぜ?」を追求する力や、企業の担当者、上司、決裁者など複数の視点を分けて考える能力が身につきました。
未来への挑戦
課長職というもっとも身近で現場を見る立場として、メンバーの中から全社でナンバー1の成果を上げた社員に贈られる「ファウンダー賞」の受賞者を輩出すること。そして、尊敬する経営者の方々のような「会社の顔」になることを目指しています。
WORK & LIFE
SCHEDULE
- 8:50
- 始業・朝礼
- 9:00
- メール確認
- 10:00
- MTG
- 11:00
- WEB商談
- 12:00
- 昼食
- 13:30
- 訪問商談
- 16:00
- 架電
- 17:00
- 終礼
- 18:00
- MTG・資料作成
- 20:00
- 終業
OFF TIME

プライベートは家族と心安らぐ時間を。
社会人歴と長男の年齢が同じ。成長の早い我が子に負けないくらい、自分も成長していこうと意気込む日々を過ごしています。ただ、イマというかけがえのない時間も大切にしたいので、休みの日は家族みんなで出かけたり遊んだりすることが多いですね。