教育・社内制度
教 育

内 定 者 研 修
10月~
ビジネスマナー研修を主軸に、入社に向けた準備を行う研修です。自身の現状を見つめるとともに講師による客観的なフィードバックを行います。

新入社員
入社時研修
(実地・
オンライン研修)
4月上旬
「電話応対」、「挨拶」、「報連相」などの基本的なビジネススキルやマナーを習得。また「社長講話」を通じてグループのビジョンをしっかりと共有し、リロで輝く人材としてスムーズなスタートが切れるプログラムを用意。
- ・理念(リロDNA)研修
- ・ビジネスマナー講座
- ・ビジネス文書講座
- ・ビジネススタンス講座
- ・eラーニング研修
- ・リログループサービス知識研修
- ・社内規定研修(就労規則・持株会・評価制度 その他)

現場OJT研修
4月中旬以降

1~3年目研修
各年数に応じて行う

新人マネージャー研修

e-Learning研修
情報セキュリティ研修
コンプライアンス全体研修
個人情報保護管理研修
※時期や年により変更
※各社共通
社 内 制 度

表彰制度
リログループ全社で、年間表彰(年1回)、四半期表彰(四半期に1回)、活躍、貢献した社員が選ばれ、全社員で称える制度です。
新卒の方はまず「新人賞」の獲得を目指して日々邁進しています。

グループ内
公募制度
自ら手を挙げて行きたい事業会社に立候補する制度。
リログループのスケールメリットを活かした
社員の挑戦やキャリアを応援する制度です。

従業員持ち
株会制度
リログループでは創業時から当事者として経営に参画する「パートナーシップ経営」を推進。会社の拡大成長とともに自身の資産も形成していくシステムです。

グループ内
コミュニケーション
リログループでは、グループ間の交流を目的としたクラブ活動が盛んに行われています。クラブの数は東京、大阪で9個を数えます。
所属会社を超えたクラブ活動での交流が、仲間意識と一体感を生み出し、“熱い” 職場づくりに繋がっています。
ゴルフ・テニス・釣り・ボウリング・マラソン
マラソン・バスケットボール・ボウリング・フットサル

普段話す機会がない他のグループ会社の方ともフットサルを通して楽しく会話ができ、本当に充実した時間を過ごせました! (入社13年目 男性社員)

今まで知らなかったグループ会社の業務についても少し分かるようになり、自分の仕事についても話ができました。 何かあったら事業会社の枠を越えて相談ができそうです。 (入社11年目 男性社員)

費用面の補助もありがたいですが、本業を離れて好きなスポーツを通じてグループ間交流できることがとても楽しかったです。仕事でも良い影響が出ると確信しています!!! (入社3年目 女性社員)

一日行動をともにすることでコミュニケーションが深まり新たなグループ内人脈がひろがりました。 新たなグループ内の人脈はリログループの「総合力」強化に繋がっていくはずです。(入社6年目 女性社員)